でにろんの食品スーパー日記

でにろんの食品スーパー日記

大卒で食品スーパー店員やってます。

おいしい海苔の選び方をプロに聞いてきた!

f:id:Deniro1:20170125111249j:plain


どうも、でにろんです。


今日はおいしい海苔の選び方をプロに聞いてきました、海苔のプロの熱が凄すぎて、気づいたら小一時間、海苔語りを聞いていました。


ズバリおいしい海苔の特徴は、


・黒々しい。

・柔らかいんだけどパリパリと歯切れよし。

・光り輝いている。

・香ばしく深みがある。

・光に照らして見ると、穴あきが少ない。

・厚みが均等。



私も恥ずかしながら、この業界に入るまでは安い海苔ばかり買っていました、今では安い緑色のパサパサ海苔は絶対に買えません。


良い海苔は口に入れた瞬間から程良い磯の香りに包まれ、口の中でジュワッと海苔の味が広がります、後味も風味豊かで本当に美味しいんですよね。


一度で良いから良い海苔を試して欲しい!


これだけでは終わりません、店員ならではの情報も乗せちゃいます。


海苔は店によって違う


店員としてはこれを一番伝えたかった!海苔は店によってまったく違います、つまり、海苔選びは店舗選びから始まっているという事!


どんな仕組みになっているかというと。


市場(漁師)

↓    メーカーが買い付ける。

海苔メーカー(磯美人、浜乙女、ニコニコ)

↓    どこのチェーンにどの海苔を下ろすか

↓    決定。

店舗(イオン、イトーヨーカドー、その他)


海苔は生き物で野菜と同じです、極端にいうと同じ店でも去年と今年では味が違うくらいシビアなもの、市場で不作なだった年は良い海苔の数が限られてくるんです。


つまり、優先度の高い店舗に良い海苔を回さざるおえないんですね、その時に店舗のバイヤーがどんな判断を下すかは以下の通り。


①値段そのままで悪い海苔

②値段上げてでも良い海苔


の二択です、私の会社の方針は断固として品質を下げる事はしませんので、値上げをしました。


値上げの裏では、お客さんに良い海苔を食べて頂きたいというあつーーい思いがあるんですね。


海苔メーカーでも違うの??


海苔メーカーでも勿論違います、市場で買い付けをする時に、どこまでレベルの低い海苔を仕入れるかは、買い付け担当次第です。


大きな声では言えませんが、悪い海苔を平気で買い付けて、売りさばくメーカーもいます、気をつけましょう。


まとめ


・良い海苔は黒々として、光沢があり、柔らかいもの。

・海苔選びは店舗選びから、信用できる店舗を見つけてください。

・勿論メーカー選びも重要、悪い海苔を平気で出すメーカーもあります。